尾張七宝(おわりしっぽう)とは?

天保年間(1830年頃)、尾張の梶常吉が古文書等をもとに研究し、銅板を用いて金属で文様を植線し、釉薬をもって彩色、焼成し、筆立、香炉、小盃等を作成したのが始まり。工程は多岐にわたっているが、いづれも古くからの技術・技法が伝承されている。

主要地域: 愛知県 名古屋市・海部郡七宝町・西春日井郡枇杷島町








EVOTOWNホーム日本の伝統工芸トップ諸工芸品INDEX


※当サイトに掲載されている文章・写真・イラストの無断使用を禁じます。