檜扇(ひおうぎ) 「桜」

伝統工芸士 西野 増夫 作


ひのきの木が使用されており最古の歴史がある扇です。本金箔を貼り伝統画を描きました。ひのきの木の香りがする品です

檜扇は、最も歴史が古く、877年に京都東寺の木彫千手観音立像の腕から出現しました。由来は、木簡から発生したと言われており、本来、筆記の用紙の代用品であったといわれています。



諸工芸INDEX京扇子一覧

ご提供: 京扇子 はんげしょう