浄法寺塗(じょうほうじぬり)とは?

8世紀前半、浄法寺御山の天台宗奥州本山、天台寺の寺僧によって作られたのがはじまりと言われている。製品は、本朱、黒、溜色の無地、単色を基調とし、光沢をおさえた柔らかな艶の仕上げに特徴がある。

主要地域: 岩手県 盛岡市・岩手郡滝沢村・二戸市浄法寺町・八幡平市








EVOTOWNホーム日本の伝統工芸トップ漆器INDEX


※当サイトに掲載されている文章・写真・イラストの無断使用を禁じます。