秀衡塗(ひでひらぬり)とは?

起源は12世紀、奥州藤原氏に源を発している。源氏雲に菱金箔を貼り、空間に植物を配した秀衡文様が特徴で、素朴ながら華麗である。

主要地域: 岩手県 盛岡市・水沢市・花巻市・胆沢町・西磐井郡平泉町・東磐井郡大東町

各イメージをクリックしてください。

彫刻塗
古代秀衡椀
勇助塗
秀衡小椀

青貝塗
秀衡吸椀

彫刻塗
盛器(大)
勇助塗

青貝塗
銘々皿

彫刻塗
丸盆
勇助塗
硯箱

青貝塗
三段本重

彫刻塗
花器
勇助塗
箸箱・箸塗・箸置

 


EVOTOWNホーム日本の伝統工芸トップ漆器INDEX


※当サイトに掲載されている文章・写真・イラストの無断使用を禁じます。